半導体・オブ・ザ・イヤー2016 受賞製品・技術発表
2016年6月1日(水)
6H- 共催/ 特別協力セミナー会場 無 料
半導体・オブ・ザ・イヤーは、我が国にとってますます重要性を増している最先端のIT機器・産業を支える半導体製品・技術を表彰することで、業界の技術および市場のさらなる発展に寄与することを目的として1994年に創設されました。過去のグランプリ製品からはITの新時代を作ったチップや装置・材料が選出されています。
今回で第22回を迎える「半導体・オブ・ザ・イヤー2016」は、半導体デバイス部門、半導体製造装置部門、半導体用電子材料部門で選定されました。2015年4月~2016年3月の間に新製品(バージョンアップ等を含む)として発表された製品・技術、および電子デバイス産業新聞で紹介された新製品の中から本紙記者の推薦、自由応募を含めて候補製品・技術を選出し、このほど厳正なる記者投票を行いました。選定にあたっては、開発の斬新性、量産体制の構築、社会に与えたインパクト、将来性などを基準といたしました。
その結果、「半導体・オブ・ザ・イヤー2016」では以下の製品がグランプリ、優秀賞に選ばれました。
- 6月1日(水)
- 6月2日(木)
- 6月3日(金)
6月1日(水)
-
半導体・オブ・ザ・イヤー2016 受賞製品・技術発表
受賞者一覧
半導体デバイス部門
- グランプリ
- ローム(株) トレンチ構造採用のSiC-MOSFET
- 優 秀 賞
- アナログ・デバイセズ(株) ADN4651 LVDSアイソレータ、デュアル・.チャンネル、5kVrms、600Mbps
- 優 秀 賞
- エヌビディア 車載人工知能エンジン「NVIDIA DRIVE PX 2」
半導体製造装置部門
- グランプリ
- TOWA(株) FOWLP対応モールド装置CPM1080
- 優 秀 賞
- SPPテクノロジーズ(株) 化合物エッチング装置“APS-Spica”(エーピーエス スピカ)
- 優 秀 賞
- レーザーテック(株) SiCウエハー欠陥検査/レビュー装置「WASAVIシリーズSICA88」
半導体用電子材料部門
- グランプリ
- 創晶、創晶超光、大阪大学 世界最高品質のCLBO結晶
- 優 秀 賞
- スリーエム ジャパン(株) 仮固定用粘着テープATT-4025
- 優 秀 賞
- アルファ 銀シンター「Argomax 9000」