50周年プログラム

JPCA Showは今開催で50回を迎えます。
50回を記念した特別プログラムをご紹介いたします。
基調講演プログラム
南展示棟内 A会場 有 料 VIP無料
先着200名様は聴講無料!
Special Day 日ごとにテーマを設け注目のセミナー・展示をご紹介!

10月27日(水)センサDay
セミナーC会場にて嗅覚センサの課題やセンサの応用範囲を拡大する潜在力を秘めているエネルギーハーベスティング技術の講演などを行います。
詳細・聴講登録は以下よりご覧ください。

10月28日(木) 基板Day
ぷりんとばんじゅく、ロードマップ、JPCA標準化など、プリント配線板や基板に関する各種セミナーを開催。
また、電子回路産業の生産額等、JPCAの市場調査に関する報告会を行います。
詳細・聴講登録は以下よりご覧ください。

10月29日(金) E-Textile Day
基調講演会場では、E-Textile/ウェアラブルに関する基調講演の開催。
4階E-TextileエリアではE-Textile向けの耐久試験機等、E-Textile/ウェアラブル技術を体験頂ける展示も行います。
詳細・聴講登録は以下よりご覧ください。
歴史を語る注目電子回路技術

この50年で誕生した技術のうち出展者・会員企業から注目の電子回路技術を公募し特別審査員会が厳選した製品・技術をご紹介いたします。
今回だけの特別企画です。お見逃しなく!!
ヨロズ相談室
ご来場者の皆様のお悩みに専門家がお答えするヨロズ相談室を設置致します。
ヨロズ相談室では技術的なお悩みやこんな企業や製品を探している等のご相談を承ります。
ご相談頂ける内容
電子回路基板、電子回路実装、基板材料、専門加工(めっき、穴あけ、設計、打ち抜き/プレス等)、製造装置、センサー、E-Textile、等に関する、インターネットでは聞けない疑問、相談事項他
受付方法
「ヨロズ相談室申込書」に必要事項をご記入の上、電子機器トータルソリューション展本部務局(show@jpca.org)までご提出ください。
受付締切:2021年9月30日(木)※予約枠が満了になった時点で受付を終了いたします
- [問合せ・申込先]
- <電子機器トータルソリューション展本部務局>
一般社団法人日本電子回路工業会 担当:堤・渡部
TEL: 03-5310-2020 Mail: show@jpca.org
ブースコンテスト
ご来場の皆様の投票により各賞を決定!
審査ポイントを元にご投票をお願い致します。
出展者の皆様がこの日に向けて作り上げたブースをぜひともご覧ください。
各賞 | 内容 | 基準 |
---|---|---|
ナイスデザイン賞 | ブース装飾のデザインが対象 |
|
ベスト展示賞 | 展示内容の分かりやすさ・見やすさが対象 |
|
特別審査員賞 | パッケージブース出展者が対象 |
|
投票期間:2021 年10 月27 日(水)~28 日(木)
※投票用紙は10月27日(月)~28日(木)、会場にて配布致します。
発表:10:15~10:45 イベントステージにて発表および表彰を行います。
投票頂きました皆様には50周年記念オリジナルグッズをプレゼント!
スタンプラリー
JPCAShowのオフィシャルスポンサーブースを回ってスタンプを集めよう!
ぜひブースを回って注目の製品・技術をご覧ください。
スタンプをすべて集めると50周年記念オリジナルグッズをプレゼント!