JPCA Show / ラージエレクトロニクスショー / WIRE Japan Show /
マイクロエレクトロニクスショー / JISSO PROTEC / ものつくりフェスタ

出展者(NPI)プレゼンテーション

出展者(NPI)プレゼンテーション募集要項

電子機器トータルソリューション展:JPCA Show 2016/2016 マイクロエレクトロニクスショー/JISSO PROTEC 2016/ラージエレクトロニクスショー2016/WIRE Japan Show 2016 では、出展者の皆様の技術・商品を無料でPRしていただく場として、出展者(NPI)プレゼンテーションコーナーを用意します。ご利用を希望される皆様は、「出展者(NPI)プレゼンテーション参加申込書」に必要事項をご記入の上、3月11日(金)までにご提出下さい。

■プレゼンテーション詳細■
(1)会場
東展示ホール内 出展者(NPI)プレゼンテーション会場A/B 会場(定員80 名)
※今年は入口横の諸室ではなく、展示会場内【プレゼンテーションルーム】を予定しております。
(2)日時
2016 年6月1日(水)~ 3日(金)各10:50~16:40 まで(各30 分)
※設置・撤去や質疑応答を含む。受付/準備時間は開始前10 分前となります。

最新のスケジュールはこちら

(3)付帯設備
演台、PC、プロジェクタ、スクリーン、ポインター、椅⼦、マイク(演台・質疑⽤計2 本)
※付帯設備以外の⾃社追加持込機材等の設置・撤去は前後の講演者に影響の無い範囲でお願いします。
 持込機材等については予め事務局までご連絡下さい。
(4)受付
  • 聴講希望者受付・管理業務等は、自社でお願いします。
  • 受付方法の規定は特にございませんので、事前登録、当日受付、配布資料等、各出展者にてプレゼンテーションの用途に応じてご検討ください。主催者側で事前登録は行いませんので、事前登録を実施する場合は、公式HPに問い合わせ先、関連URLを掲載いたします。(内容ご提出は後日入稿システムにて)
  • 会場での受付開始は講演開始10分前となります。
  • 会場には補助員が1名おりますが、会場管理、緊急連絡対応業務のため、各講演発表受付に専念することが出来ない場合もございますので、予めご了承ください。
※補⾜事項※
  • 事務局では、招待状等の印刷物または公式WEBサイトにて出展者(NPI)プレゼンテーションの紹介を行います。ただし、集客に関しての責任は一切負いません。出展者(NPI)プレゼンテーションへの告知・宣伝PRは、出展者にて実施していただきます様お願いします。
  • 聴講希望者の受付は、可能な限り事前登録(事前受付)によるご対応をお勧めいたします。また、当日受付の場合は受講票を各社出展ブースにて開始1~2時間前に配布する等ご対応いただきますと、聴講者に予め展示製品等のご案内が可能となり効果的と考えます。
  • 事務局は、提出された原稿等において、産業財産権に関する内容の有無に拘わらず出展者(NPI)プレゼンテーション会期前に他に公表することはございません。
■出展者(NPI)プレゼンテーションお申込み方法■
(1)参加意向・時間割決定締切
「出展者(NPI)プレゼンテーション参加申込書」に必要事項ご記⼊のうえ、期⽇までに運営事務局までご提出ください。

期日:2016年3月11日(金)まで

※時間割は先着順で決定いたします。ご希望の時間帯を踏まえ、事務局より確定時間を随時ご連絡いたしますので、タイムスケジュールをご確認のうえ、お早⽬のお申込みをお願いいたします。

※お申込みは原則1 社1 枠ですが、締切⽇を過ぎてお申込枠に空きがある場合は、ご提供が可能です。

(2)出展者(NPI)プレゼンテーションタイトル・講演者情報・アブストラクト締切
2月頭頃より随時、事務局より入稿システムのアカウントを発行いたしますので、期日までにご入稿ください。
詳細はアカウント発行時にご案内いたします。

期日:2016年3月18日(金)まで

■出展者(NPI)プレゼンテーション予稿集(提出任意・無料)■

ご提出いただいた製品・技術紹介原稿を「出展者(NPI)プレゼンテーション予稿集」として、会場での販売を予定しております。
予稿集への原稿掲載を希望する場合、原稿(別紙参照)を期⽇までにご提出下さい。

期日:2016年4月22日(金)

※原稿が期⽇までに提出されない場合は、掲載の対象にはなりませんので、ご注意下さい。

 

原稿フォーマット(word)に併せて作成いただき、画像を添付した上でPDF 形式にて別途入稿システムにアップください。

  • - 原稿タイトル、会社名を文頭に、お問合せ/連絡先を文末に記入
  • - 本文の見出しはゴシック体、本文は明朝体(10.5ポイント)を標準とする
  • - 原稿枚数目安は、おおよそ2~4ページ (1ページあたり1,600文字程度。図・表・写真含む)
    A4 判、1段組(1段: 24文字 × 45行)
  • - 本文中に図表及び写真を張り込んであるものは、低解像度の場合、事務局より差し替えのご依頼をさせていただく場合があります。
■全体スケジュール■
2016年3月11日(金) 講演発表募集締切
2016年3月18日(金) プレゼンテーションタイトル・講師情報・アブストラクト締切
2016年4月上旬 プレゼンテーションプログラム⼀般公開(招待状及び公式ホームページ)
2016年4月22日(金) 予稿集原稿提出締切(任意提出)
※JPCA 賞(アワード)について

JPCA 賞(アワード)とは、出展者(NPI)プレゼンテーションにてご発表いただく講演の中で、電子回路技術及び産業の進歩発展に関し、特に優秀な製品・技術論文への表彰制度として2005 年に開始し、本年で12回目を迎えます。
本賞に関する詳細は、ページ下部の「JPCAアワード募集案内」をダウンロードしてご確認ください。

出展者(NPI) プレゼンテーション講演申込・お問合せ先

※出展のお申し込みをされた方が対象です。

ご講演をご希望の方は上記募集要項をご確認いただくと共に、下のボタンより申込書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえe-mailにて展示会運営事務局(jpcashow@jtbcom.co.jp)まで送信下さい。





展示会運営事務局
担当:浅岡、阿部
〒105-8335 東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング
TEL:03-5657-0767 FAX:03-5657-0645 E-mail:jpcashow@jtbcom.co.jp